ジョルジュ・デュブッフ・ボジョレー・ヴィラージュヌーヴォー2016
先日飲んだファミマのボジョレーの姉妹品。
実はローソンでは今年はボジョレーは売ってないようで、一般のワインのみだった。(数軒回ったけど)
セブンイレブンでもボジョレーは売ってるけど、オマケTポイントが付くファミマの方がお買い得。(ナナコカード持ってないし)
オマケTポイントが付くのは28日までと書かれていた。千円ボジョレーは100ポイント、二千円ボジョレーは200ポイント。
先日のボジョレーの記事をリンクしときますか。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2016/11/2016-bd2e.html
750mlで2480円(税込)と、先日の500ml2180円のボジョレーより若干安め。500mlに換算すると1653円。
実はローソンでは今年はボジョレーは売ってないようで、一般のワインのみだった。(数軒回ったけど)
セブンイレブンでもボジョレーは売ってるけど、オマケTポイントが付くファミマの方がお買い得。(ナナコカード持ってないし)
オマケTポイントが付くのは28日までと書かれていた。千円ボジョレーは100ポイント、二千円ボジョレーは200ポイント。
先日のボジョレーの記事をリンクしときますか。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2016/11/2016-bd2e.html
750mlで2480円(税込)と、先日の500ml2180円のボジョレーより若干安め。500mlに換算すると1653円。
セレクションブリュスが付かない分、安いんかね。
こちらはライトボディ。
作り手はボジョレーの帝王な所は同じ。
ボジョレーの帝王の素顔が明らかに。生産者の顔があると安心感が湧く。
この前のよりやや明るめの色。フレッシュな香りがたまりませんなぁ。
お味は、やや酸味のあるフルーティーさで、軽快な味わい。この前のより若さを感じます。味にまとまりがあるというか統制が取れているというかしっかりとしてて美味しいね、去年まで飲んでた千円物と比べて。ただ値段の違いと同じ倍の美味しさかと言われたら、どうかなーって感覚。
まぁ年に一回のお祭りみたいなもんやから、多少値の張る物でより美味しさを味わえたらと思います(^^
| 固定リンク
コメント