« 横浜ビール・ピルスナー | トップページ | シャトー・ランクロ・ド・サディラック(2012) »

2017年4月17日 (月)

千歳鶴・北海道新幹線乗り呑みくらべ

昨年のGWに千歳鶴酒ミュージアムで買ったもの。
札幌の地酒、千歳鶴の飲み比べセットの北海道新幹線開通記念特別バージョン。

300mlの3本入りで、箱には北海道新幹線の詳細データが事細かに書かれてある。
ちなみに価格は2,376円、一本当たり800円位か。

箱の側面には、新青森~新函館北斗までの開通済ルートの詳細データ。

それに、これから開通予定の札幌駅までの詳細データ。
2030年度末予定なので14年先。車両も改良されてリニアモーターになっとるかも知れんね。

本醸造、吟醸、純米がセットになっており、それぞれのラベルに「北」「海」「道」の文字があてがわれたしゃれた趣向になっている。

他にも北海道新幹線に関連して、酒瓶そのものを陶器で表現した商品もあった。・・・(買ってはいません)

中身は本醸造の酒が入っており、先頭車両2両と客車8両を繋げることで実際の運行と同じ編成にすることも可能。・・・(そのためには10本購入せねばなりません)
手に持って間近で見るとなかなか精巧に作られていましたよ。
なお、去年のGWのことなので、今も販売されているかは分かりません。

今日は、「海」の吟醸をいただいた。中身は通常の千歳鶴・吟醸と思われるが、味わい深いしっとりとした味わい。
毎年、頒布会で飲み慣れているせいか安心感のある美味しさやね(^^

|

« 横浜ビール・ピルスナー | トップページ | シャトー・ランクロ・ド・サディラック(2012) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千歳鶴・北海道新幹線乗り呑みくらべ:

« 横浜ビール・ピルスナー | トップページ | シャトー・ランクロ・ド・サディラック(2012) »