« 一ノ蔵無鑑査本醸造辛口・わたり藤五郎(2016) | トップページ | 東光・純米吟醸生原酒(2016年頒布会) »

2017年4月 2日 (日)

横浜ビール・アルト

今日は関東地方各地で桜まつりが行われていたようだが、まだ平年より低い気温の日が続いているのか、桜は殆ど咲いていない状態。
例年、4月の第一週は既に散っていたり満開が過ぎていたりが多かったが、咲いていないというのは前代未聞かと。
近くの綱島公園の桜まつりも人では賑わっていたが桜は全く咲いてなかった。

咲いてても咲いて無くても飲むものは飲むんやが。
今日は、横浜ビールのアルト。


先日はヴァイツェンを飲んだ。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2017/03/post-4a7b.html

溝の口のオーケーストアで430円(330ml、税込)
因みに、先日のヴァイツェンはイトーヨーカドーで518円。この価格差、オーケーストアの実力がお分かりいただけるかと思う。・・・(因みに、オーケーストアにはヴァイツェンは置いてなかった。売れ筋若しくは訳あり品を大量購入して安く出しているのだろう。)

アルトということでグラスに注ぐと赤銅色。香りはそれ程でも無い。

お味は、深みと苦みと香ばしさが特徴。カラメル感たっぷり(カラメルに似た味わいとでも言いますか)。
本格的な地ビールらしい地ビールで美味しいです(^^

|

« 一ノ蔵無鑑査本醸造辛口・わたり藤五郎(2016) | トップページ | 東光・純米吟醸生原酒(2016年頒布会) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜ビール・アルト:

« 一ノ蔵無鑑査本醸造辛口・わたり藤五郎(2016) | トップページ | 東光・純米吟醸生原酒(2016年頒布会) »