櫻正宗・さくらDUET・WHITE DRY
ちょっと変わり種の酒。
神戸、灘の酒、櫻正宗。さくらDUET。
櫻正宗は、以前に秋あがりを飲んだ。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2017/02/post-a6f1.html
東京競馬場に出張販売に来ていてそこで購入、2月19日でフェブラリーステークスの日。
白と赤の2本入りで1400円。
内容量は1本360mlのハーフサイズ。
それぞれの特徴として、白は山田錦で辛口、赤は赤米を使い甘口と。そして、ブレンドしても楽しめると。
今日は、白を。ハマムラに似た、「さくら」を顔に見立てたデザインが特徴的。
精米歩合60%の吟醸
アルコール分13-14度と少し低め
飲み頃温度がかなり幅広い。
ほぼ無色透明。
お味は、しっかりとした旨みはあるが、少し薄めのため軽やかな飲みやすさがある。
冷よりも常温に近付く方が、旨みや味わい深さが増して美味しい。
一言で表すと、あっさりしっとり素直。
赤の方もどんな味なのか、楽しみです(^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント