« オリオン・ちゅらたいむ | トップページ | 会津ほまれ・純米大吟醸・本生原酒 »

2017年6月17日 (土)

ファンケル株主総会(2017.6.17)

今年も行ってきたファンケルの株主総会。
(参考)昨年の記事。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2016/06/2016625-c1ef.html

例年通り土曜開催の会場は横浜アリーナ。

開場は11:30で総会開始は13:00から。
総会の冒頭でお詫びがあり、特売コーナーが非常に混んでご迷惑をかけたと。来年はレジを増やすなどで混雑を解消すると。・・・例年のことで今年もそれなりに対応していたようだが、予測以上に売れてしまったように思う。
写真は懇親会会場の様子だが、新商品も幾つか目に付いた。糖値サポート、快腸サポート、パーフェクトスリムと言った機能性表示食品。

総会の始めに驚いたのは、社長が交代しとるではないか。
去年の総会で殆どの質問に的確に回答していた島田取締役が社長になり、総会の議事進行。
10年間、社長を務められた宮島さんは副会長に。
総会の中でも社長交代についていくつか質問があって、「創業者の池森会長から見た期待度は?」といった問いに対して、「今までの4人の社長の中では最も納得できる後継者」といった上々の評価。数字にも強く、厳しさもあると。それでいて部下からの慕われ度は大きいと。
島田社長自身の言葉は、
ファンケル入社以前も含めて今まで7人のトップの脇を固める仕事をしてきて、色々な無理難題を解決してきたことにより、トップが何を考えているのかが解るようになってきたと。

質問は計16項程あったが、業績が回復して好調なため批判めいた質問はなく、新役員への期待や新商品についてなど。
最後に池森さんからの熱いメッセージというか決意表明。・・・(毎年このメッセージに期待して総会参加する株主も多いのでは?)
65歳で経営から引退し、その後、会社が傾いて立て直しのため75歳で経営に復帰。今年2017年の6月1日で80歳になり、業績がほぼ回復に向かってきたが、もう少しとどまって、そう長くないうちに退くと。
昨年から打った広告宣伝費拡大の効果(今年はTVや新聞広告からネット広告にシフトすると)や技術力の商品への展開、具体的には無添加の化粧水の容量30ccを100cc以上にしていくと(無添加なので長期間保存が難しいらしい)

1時間45分で総会は終了。

帰りに渡された今年のお土産は。
1.洗顔パウダー50g
2.濃密もっちり泡立てネット
3.スマホえんきん(15日分)
4.マルチビタミン&ミネラルQ10(15日分)
5.発芽米めざめの朝がゆ

今年もなかなかの収穫。
スマホえんきんは新商品のようで、これは是非試してみよう。眼鏡不要とまではならないとは思うけど(^^

|

« オリオン・ちゅらたいむ | トップページ | 会津ほまれ・純米大吟醸・本生原酒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンケル株主総会(2017.6.17):

« オリオン・ちゅらたいむ | トップページ | 会津ほまれ・純米大吟醸・本生原酒 »