« サッポロ・和の逸品 | トップページ | 京姫・匠・純米吟醸 »

2017年7月18日 (火)

道三吟雪花・本醸造

先日の純米吟醸のセット品。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2017/07/post-c15c.html

本醸造。精米歩合65%
純米吟醸にあった裏ラベルは無かった。
アルコール分15-16%

無色透明に近い。

お味は、まったりと優しい口当たり。雪のようなしっとりとした趣・・・(湿度を含んだ重たい雪の方を想像ください)
料理と合わせるとほんのり甘みが増し、常温に近付くとよりまろやかさが出てこれは美味しい。〆に感じる酸味もよろしおす。
夏こそ本醸造というのを改めて実感!
冬のぬる燗も良いが、注いで冷(10℃位)→常温(今の季節だと30℃前後)に変わる様々な温度で味わいの変化が楽しめる。
夏は夏仕様酒や純米吟醸、吟醸のイメージがずっとあったが、これはグレイトディスカバリーです(^^;

|

« サッポロ・和の逸品 | トップページ | 京姫・匠・純米吟醸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道三吟雪花・本醸造:

« サッポロ・和の逸品 | トップページ | 京姫・匠・純米吟醸 »