« サントリー・ブリュワーズ・バー・絹のような小麦のラガー | トップページ | グランドキリン・JPL(缶) »

2017年11月13日 (月)

西都の雫・純米大吟醸無濾過原酒

いただきものの酒です。最近、ほんといただきものばかりですが。
大吟醸ということで豪華な化粧箱に入っていた。



西都の雫ということで、水滴をイメージしたラベルデザイン。



なかなか凝ってます。


蔵元は山口県萩市の岩崎酒造。



精米歩合はなんと40%
酒米の銘柄も西都の雫。
日本酒度+5.5
原酒ということでアルコール分17-18%



やや色が付いている。そう言えば無濾過ということで若干濁りがあるか。



お味は、おぉ!これはこれは、しっとりとしてほんのり甘さを感じ素直に口の中に心地よい何かが広がる。すっと入り込んで混じり気の全く無い研ぎ澄まされたような何かが。・・・うまく説明出来ませんがそんな感覚。
酒の旨み成分が舌のあらゆる細胞分子に急速に吸収されていくのが分かる、スポンジのように。
ちょっとHigh level過ぎて戸惑ってます(^^;

|

« サントリー・ブリュワーズ・バー・絹のような小麦のラガー | トップページ | グランドキリン・JPL(缶) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西都の雫・純米大吟醸無濾過原酒:

« サントリー・ブリュワーズ・バー・絹のような小麦のラガー | トップページ | グランドキリン・JPL(缶) »