東光・からくち純米吟醸(2017年頒布会)
久しぶりの投稿です。
今日、健康診断があり、1ヶ月、11月20日から酒を控えて望んだが(但し、1日だけ忘年会有り)、γの数値が左程良くなかった。去年と同じというよりやや上がっとった。(去年も同じようにして望んだのかも)
数値としては128。
これはちょっとショックやったね。酒以外の別の所に要因があるということで、それが何なのかは解らない。冬は新陳代謝の関係で肝機能が落ちるんかね。
まぁ、そんなことり、本題に戻して。
米沢の酒、東光。2017年度頒布会11月分の1本目、からくち純米醸。
前回の10月分2本目の記事はこちら→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2017/11/2017-0bcd.html
精米歩合55%
やや香り高く、やや熟成タイプ。
冷~燗まで結構幅広い範囲での飲み頃温度。
ほぼ無色透明に近い。
お味は、初めの一口・・・ほんのり甘み。その後にキリッとしたキレの辛口。
すっきりして飲みやすく素直な味。
人肌燗も試してみると、よりキリッと感が増して力強さが出て来る。温でも飾り気のない素直な飲み口がホント美味しい。
健康診断の呪縛から解き放たれ、暫くは自由なひとときが過ごせそうです。(^^
| 固定リンク
コメント