« わしの尾・黒 | トップページ | 東光・純米吟醸無濾過生原酒(2017年頒布会) »

2018年1月 8日 (月)

サントリー・ストロングゼロ-196℃ビターアップル

今日は成人の日ということで、皆さんの所でも成人式が行われたのではないでしょうか。
私の住んでいる新横浜でも横浜市の成人式(成人の日を祝うつどい)が近所の横浜アリーナで行われ、かなりの混雑だった。
部屋からワールドカップ大橋(サッカーワールドカップが行われた日産スタジアムに繋がっていく橋)が見えるが、普段は車がまばらなのに対して、この日は朝から新横浜に入ってくる側の車線が渋滞。親御さんの送り迎えなんやろね。


横浜アリーナ近くの歩道も青いプラッチックのバリケードが各所に置かれ、関所のような雰囲気に。混雑を避けるためか新成人はそのバリケードが通れなくて、一般人だけが係の人が扉を開けて通れるといった対応が。今日は休日出勤でスラックス&ジャケットだったが、流石に新成人に間違われることはなかった(^^;
以前住んでいた川崎市中原区では、近所に「とどろきアリーナ」があり、毎年そこで川崎市の成人式が行われていたが、横浜市は人口が多いためか人の数が違うね。
人が多くて歩きにくく普段会社まで7、8分の道のりが、この日は10分以上かかった。
横浜アリーナに至近のコンビニも商売にならんのか、成人式の時間帯は休業しとったね。
新成人の印象としては、元気の良いのが多くいたように思う。特に男子。自分用の幟(氏名や祝成人といった文字が書かれていた)をこしらえてきて、常に持って歩いてたりと自己主張。
成人式の後には同世代が集う機会ってもう無いから特別な思いがあるんやろね。

前置きがかなり長くなりましたが。
ストロングゼロのビターアップル。
近所のセブンイレブンで152円。アルコール分9%



無色かと思ったら少し色が付いていた。酸味の効いてそうなリンゴの香りが漂います。



お味は、「甘くない」と書かれた商品は、実際はそこそこ甘いのが多いが、これは確かに甘くなくてドライな味。常に鼻から入ってくるリンゴの香りが心地よい。
新成人も今頃、お酒飲んでるかね。自分の頃はどうやったか思い出せんけど(^^;

|

« わしの尾・黒 | トップページ | 東光・純米吟醸無濾過生原酒(2017年頒布会) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サントリー・ストロングゼロ-196℃ビターアップル:

« わしの尾・黒 | トップページ | 東光・純米吟醸無濾過生原酒(2017年頒布会) »