お福正宗・越後槽垂雫・特別本醸造原酒直詰
いただきものの酒です。
先日飲んだ越乃一本〆とセットでいただいたもの→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2017/12/post-7a32.html
今回は、槽垂雫(ふなだれしずくと読むそうな)・特別本醸造原酒。
こういう外袋に包まれていた。
袋を開けると普通にラベルがあったね。・・・(タマに何にも無しのものがある)
精米歩合60%、アルコール分17度。
越後の酒にしては珍しく?ほんのり色が。
お味は、深みのある旨口。熟成感、酸味、力強さといったものが伝わってくる。それでいてスッキリとしたキレ。
一言で言うと、どっぷりとした旨口ですわ。・・・(広口の盃でよりそう感じる)
人肌燗も試してみたら、悪くはないが逆におとなしくなるね。まろやかになる分、特長である力強さや酸味がおとなしめになる。それでも十分美味しいですけど。
総合的にはよく出来てて、流石、外袋に包まれていただけのことはあります(^^
| 固定リンク
コメント