出羽乃國・氷温貯蔵・純米香梅
いただきものの酒です。
写真だと小さく映るが、飲み応えのある一升瓶。
蔵元は、どこかと見てみたら、なんと米沢。・・・(因みに私、米沢の酒、東光・友の会会員です。)
中央7丁目ってど真ん中かね。香坂酒造なる所。
「香梅」・・・初めて飲む銘柄かと思ったら、何となく記憶にあって、過去記事探したら、米沢の店で一度飲んでいた。
「河岸や」という店。http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/06/20145--a082.html
精米歩合60%
アルコール分15度
日本酒度+5(辛口の部類)
特徴として、辛口のキレと米のあまみが調和している。と。
米沢ということで、キャップデザインが上杉謙信公だった。
やや色が付いている。
お味は、チョイ辛口で、しっかりとしたコク。
ほんのり心地よい酸味に穏やかな熟成感。
米沢という贔屓目なしで美味しいです(^^
PS.人肌燗も、より一層のコクと香りが出てよろしおす。(2018.4.7)
| 固定リンク
コメント