浜千鳥・ゆめほなみ・本醸造
釜石の酒、浜千鳥。
先日2本いただいた内の2本目。1本目の記事はこちら→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2018/08/post-729a.html
ゆめほなみ・本醸造
岩手・大槌産米を使用。酒米は「吟ぎんが」
精米歩合60%アルコール分15-16度
夢穂波は大槌町の酒米で醸造された酒と。
大槌町と言えば、釜石の北にあり、2014年10月にバスで通過している。
津波から3年半経った頃やが、それでもかなり壊滅さが残っていて、今でも鮮明に覚えとる。http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/11/201410--b76c.html
あれから4年経ったが今はどうなっているのだろう。
やや色が付いている。
お味は、しっとりとして力強さを感じる。
広口の盃の方がより旨みが感じられ、冷よりも常温に近付く方がよりまろやかになり、甘みも出て来る。
復興へと力強く蘇っているのが脳裏に浮かぶ、想像させる、そんな味です(^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント