« アサヒ・グランマイルド | トップページ | キリン・秋味(2018) »

2018年9月12日 (水)

越の鶴プレミアム本醸造

越後長岡の酒、越の鶴。
先日飲んだ「プレミアム純米」とセットで北越銀行からいただいたもの。
先日の記事→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2018/08/post-1c91.html

無濾過、長岡産山田錦100%使用とかなりプレミアム。


精米歩合55%と、これはもう「吟醸」を謳って良いのでは?

ジューシーな林檎系の香り、透明感のある華やかで贅沢な味と。

無濾過ということで、若干、澱が入ってるし、やや色が付いている。
香りからして吟醸そのもの、フルーティー。

お味は、確かに林檎に似た甘みと香り。ほんわりとした柔らかみ、滑らかさがあって、非常に上品な口当たり。
とても本醸造とは思えません。
これは、吟醸の上を行くプレミアム吟醸を謳ってもいいのでは(^q^)

|

« アサヒ・グランマイルド | トップページ | キリン・秋味(2018) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越の鶴プレミアム本醸造:

« アサヒ・グランマイルド | トップページ | キリン・秋味(2018) »