« 白龍・純米酒 | トップページ | クリアアサヒ・和撰吟醸 »

2018年12月22日 (土)

菊駒・大吟醸

みちのく銀行からのいただきもの。
去年は菊乃井の「津軽の吟」をいただいた。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2018/01/post-aafd.html

今年はカタログの中から「菊駒・大吟醸」をチョイス。
津軽の吟は一升瓶でしたが、こちらは四合瓶。
菊駒は初めてではないが、大吟醸を飲むのは多分初めて。


大吟醸ということで、結構、絢爛なラベル。

肩ラベルには「一滴入魂」の添え書きが。

蔵元は五戸の菊駒酒造。
精米歩合50%
アルコール分15-16%

ほぼ無色透明。

お味は、スッキリとして透明感の高いタイプ。清流のような曇りのない味わいです。
米を磨きに磨いたって思える出来やね。・・・(ちと磨き過ぎでは?と思える位のクリアー感)

みちのく銀行さん、来年もよろしくお願いします。(^^

|

« 白龍・純米酒 | トップページ | クリアアサヒ・和撰吟醸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菊駒・大吟醸:

« 白龍・純米酒 | トップページ | クリアアサヒ・和撰吟醸 »