« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月28日 (木)

紀土・純米大吟醸・精米歩合四十五

いただきものの酒です。和歌山の酒だそうな。



「紀州の風土」という意味からの「紀土」だそうな。
山田錦使用の精米歩合45%
アルコール度数15度。
蔵元は海南市溝ノ口の平和酒造。・・・和歌山にも溝ノ口という地名があるんやね。川崎市にもある。


やや色が付いている。



お味は、ほんわりしてスッキリ。
ほんのりと甘みのある日本酒カクテルといった趣ですが、『素朴で優しい』口当たり。
そんな、紀州の風土を感じさせる味です。(^^

PS.桃色桜のその後を。3月24日撮影。
3月28日ではもう散り始めています。
花の蜜目当てなのかピーチクパーチク鳥がいつもやかましいです(^^

| | コメント (0)

2019年3月22日 (金)

WOODBRIDGE・カベルネ・ソーヴィニョン(2016)

いただきものの赤ワイン。最近、本当、いただきものばかりですが。


原産国:アメリカ合衆国と書かれており恐らくカリフォルニアワインだろう。
アルコール分13.5%
ミディアムボディだそう。


注ぐときには薄めに見えたがグラスに入ると濃いめなワインレッド。
華やいだフレッシュな香りがします。


お味は、のっぺりとした感じの果実感。なめし革といった表現が合っているか。
渋みや、少しの酸味、味わい深さ、そういった要素が心地よく感じられてGOOD!
いぶし銀といった趣の美味しさです(^^

| | コメント (0)

2019年3月21日 (木)

奥の松・純米大吟醸

奥州二本松の酒、奥の松。いただきものの酒です。
豪華な化粧箱付き。

精米歩合40%
アルコール分15度。
日本酒度+1
です。

名水「安達太良山系の伏流水」と「山田錦」を使用し、「奥の松酵母」で醸した。

若干、色が付いているか。

お味は、メロンのような吟醸香。
さっぱりしっとりナチュラルな味わい。
精米歩合40%から来る透明感のあるカクテルのよう。
久しぶりの福島の酒も美味しいです(^q^

余談ですが、近所の桃色桜が咲きました。

ソメイヨシノより先に開花し、ソメイヨシノが満開の頃には散ってしまう。ソメイヨシノよりは花持ちが良い気がします。
何という種類の桜なんかね?

| | コメント (0)

2019年3月15日 (金)

東光・純米吟醸生原酒(2018年頒布会)

米沢の酒、東光。2018年度頒布会1月分の2本目、ラスト。
1本目の記事はこちら→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/03/2018-01cc.html

純米吟醸生原酒。

詳細は別添の説明書きで。
精米歩合55%、アルコール分16度。
やや甘口のコクのあるタイプ。


結構、色が付いている。

お味は、搾りたての若々しさ、ナチュラルな雪解け水のよう。
ほんのりと上品な甘みが口の中に広がる。
生きてて良かったと感じられる味です(^q^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月 9日 (土)

ルイジョセ カベルネソーヴィニヨン(2017)

いただきものの赤ワイン。

フランス産。
アルコール分13%

濃い目のワインレッド。重厚なプラムの香り。

お味は、渋みしっかりでフレッシュさも感じられるフルーティー。
ホンマ、心地よい渋み&果実感。
こちらもワンコインより2ランク上を感じさせる美味しさです(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月 5日 (火)

東光・純米吟醸無濾過生原酒(2018年頒布会)

米沢の酒、東光。2018年度頒布会1月分の1本目。・・・もう3月ですが。
因みに1月がラストの月です。
12月分の2本目の記事はこちら→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/02/2018-5918.html

純米吟醸無濾過生原酒。生酒なので要冷蔵。

詳細は、別添の説明書きで。
精米歩合60%、アルコール分16度。
辛口でコクのあるタイプ。
冷やし過ぎずやや常温に近い温度で飲むとより味わい豊かになると。


そこそこ色が付いており、無濾過ゆえ澱も少し。



お味は、しっとりして、吟とした磨き上げられたような味わい。
辛口ではあるがフルーティーな香りも後からス~っと。
生酒なのでフレッシュな生きた味わいもGOOD!
これは、飲み過ぎ注意な酒です(^q^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »