« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月27日 (日)

東光・純米吟醸ひやおろし(2019年頒布会)

米沢の酒、東光(トウコウと読む)
今年も頒布会スタート。10月~翌1月まで月2本ずつ送られて来る。計8本。

1本当たり1650円(税込・送料別)。去年より30円値上がりしたが消費増税2%分やね。
10月の1本目、純米吟醸ひやおろし。毎年の定番。昨年の記事→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2018/11/2018-eb98.html



詳細は別添の説明書きにて。
精米歩合55%、香り高い熟成タイプ。



やや色が付いている。



お味は、熟成感たっぷりの芳醇、ちょい甘。
今年の東光ひやおろしも美味しいです(^^

| | コメント (0)

2019年10月14日 (月)

越後富士・純米大吟醸

いただきものの酒です。



越後富士・・・妙高山のことだそうで。
蔵元は、上越市の妙高酒造。


タンク貯蔵でなく瓶詰め貯蔵が特徴であると。・・・日本酒本来のコクと香りを保つことができると。
因みに精米歩合は50%


やや色が付いている。
心地よい華やいだ香りがします。


お味は、しっとりと吸い付く様な深みと広がり感、そして、しっかりとしたコク。
ほんのりと甘みを感じ、それにプラスして旨み。
レベルの高い純米大吟醸、これは美味しい(^q^)

PS.先日10月12日(土)に来た台風19号の影響は、当地、新横浜では幸いなことに特に被害はありませんでした。
その1週間前の10月5日(土)に多摩川で花火大会があり、当地でも見ることが出来た。
10km程離れており音は聞こえなかったが、クッキリと小輪(遠いので)の花が見れましたわ(^^

| | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)

ヘリテージ・エステート・カベルネ・シラーズ(2017)

いただきものの赤ワイン。オーストラリア産で、先日飲んだ白とセットでいただいた。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/09/post-d8d740.html


久しぶりのフルボディ。
アルコール分は13%
開けやすいスクリューキャップでした。

深みのある濃いワインレッド。
落ち着いたシックな香り。・・・(心が落ち着く)



お味は、どっぷりとして深みのある味。ベリーやカシスの様なしっかり系のフルーティー感も。
常温に近づくとまろやかさが出て、より美味しくなってくる。
フルボディの良さを改めて感じさせるお味です(^^

| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »