« 澤屋まつもと守破離 | トップページ | 千代菊・しろにごり »

2020年3月15日 (日)

獺祭・純米大吟醸・磨き三割九分

いただきものの酒です。
獺祭は全国区で有名と思いますが、私も店ではよく飲みます。チェーン居酒屋の「鳥メロ」や「ミライザカ」で獺祭・等外を。

今回は、純米大吟醸・磨き三割九分。等外よりもかなりグレードが上なのではと思われます。

豪華な化粧箱入り。



精米歩合39%
アルコール分は16度
蔵元は山口県岩国市の旭酒造。
改めてこのように獺祭のラベルをまじまじと見ることは自分としては無かった。・・・店での計り売りで飲むため



箱の中には酒造りに関しての詳細な説明書きが入っていた。



裏面には「社員だけの酒造り」を行っているとの説明。杜氏や蔵人でなく。
純米大吟醸の酒造については若手でも経験十分と。
・・・(結構美人も働いてるではないか)



本題に戻しまして。
ほんのりと色が付いている。かぐわしい控え目なフルーティー香。


お味は、スッと透き通る清流の様な清々しさ。
それでいてしっかりと舌に訴える主張性もあり、旨みが広がって行くのが分かる。・・・口の中に無限に。
これは、次元を越えた美味しさです(^Q^)


PS.今年も桃色桜が咲きました。2,3日前に咲いたので満開前で、来週末~再来週頭(3/20~24日)位までは楽しめると思います。

|

« 澤屋まつもと守破離 | トップページ | 千代菊・しろにごり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 澤屋まつもと守破離 | トップページ | 千代菊・しろにごり »