イットキー・純米吟醸酒
いただきものの日本酒です。ちょっと変わったネーミング。It's The Keyの略なんやね。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞の肩書き。
精米歩合60%
アルコール分12度と低め・・・ワインを意識した度数に調整したものかと。
蔵元は新潟県魚沼市の玉川酒造。
日本酒の新しい世界の扉を開くカギをイメージした酒と。
5度以下または50度以上と両極端な温度が飲み頃と。・・・一先ず今は5度以下で飲んでみることに。
世界の扉を開くカギということで、英語でも説明が書かれていた。
結構色が付いている。
お味は、こりゃワインやね、ライスワイン。
花密(蜂蜜でなくサルビアなどの直接の花の蜜)のような甘みにしっかりとした酸味。
米の旨みも奥底にしっかりと伝わって来ます。
ワイングラスで飲むと更に香りが引き立ってGOOD!
日本酒の新しい方向性、趣向の幅を広げる意味で、コレは非常に有益だと感じます(^^
| 固定リンク
コメント