富士大観・青ラベル純米吟醸
めぶきフィナンシャルグループからのいただきもの。純米酒とセットでいただいた。
今年もカタログから選ぶ方式で、去年は茨城県石岡市の酒をいただいていた。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/08/post-76102b.html
蔵元は茨城県日立市の森島酒造。
明治2年(1869年)創業で、すぐ裏が太平洋の海岸だそう。
そして、手造り・手作業にこだわり、「判断や勘、ひらめき」といったものを大切に丁寧に製造していると。
裏ラベル。
酒米は茨城の「ひたち錦」
精米歩合55%、アルコール分15度。
おだやかな香りと、ふくらみのあるやさしい吟醸味の味わい。
若干、色が付いている。
お味は、磨きのかかった、ガラスのような吟醸感。
雑味の無い透明感でありながら、ほんのりと優しい旨みが感じられる。
丁寧に造られた感がひしひしと伝わって来ます。これは美味しい(^q^
最近のコメント