東光・純米大吟醸・出羽燦々(2020年頒布会)
米沢の酒、東光。10月分頒布会の2本目。
1本目の記事はこちら→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2020/10/post-f52c42.html
特徴として、「ドライな質感の中に感じられる出羽燦々の繊細さ、低温熟成で得られた上品な旨み」と。
精米歩合50%、アルコール分16度。
辛口で、香り高く、コク・ふくらみのあるタイプ。
飲み頃温度は冷か常温。
無色透明に近い。
こちらもかなりフルーティーな香り。・・・流石は大吟醸
お味は、言われる通り、ドライな質感で一本筋が通ったしっかりとした口当たりに、上品な旨み。・・・後口に感じる余韻も心地よい
辛口でキレがあるが、並行してほのかに甘みも感じる。
食事にもよく合う作りで、出来映えの味を自在に操れる蔵元の技術力を改めて感じます(^^
最近のコメント