« 玉風味・本醸造 | トップページ | 翠露・純米吟醸・春の美山錦・中汲み生酒 »

2021年4月12日 (月)

高砂・山廃純米辛口

JFLAホールディングスからのいただきもの。
富士宮の酒、髙砂。山廃純米辛口。


前回(去年)は、千代菊と剱岳をいただきました。
・千代菊
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2020/03/post-5407c0.html
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2020/04/post-f0fd4e.html
・剱岳
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2020/04/post-3425d7.html
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2020/05/post-83d8f4.html

今回は、一升瓶の5本セットをいただいた。・・・(内容が随分と豪華になった^^)



髙砂は、2019年にもいただいており、飲んでいた。(特別純米辛口、純米旨口)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/08/post-1fec48.html
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2019/09/post-711b8b.html

肩ラベルには、IWC2019(インターナショナルワインチャレンジ)
・純米酒部門金賞
・静岡純米トロフィー
W受賞と。
・・・期待が持てますね。

酒質は、
精米歩合65%
アルコール分15度
日本酒度+7

蔵元は静岡県富士宮市の富士髙砂酒造。

結構、色が付いている。
酸味が漂う山廃らしい香りがします。



お味は、スッキリ素直で、ほんわりと口の中に香りが漂う。
ワイングラスでも試してみました。こちらは、上品で優雅な味わいが加わります。
辛口ですが、辛口過ぎずグッと引き締まった感覚も良く、また、酸味が強過ぎず、控え目にほんのり感じる所もGOOD!(^q^

残りの4本も楽しみです。一升瓶なので紹介までかなり期間を要しますけど(^^

|

« 玉風味・本醸造 | トップページ | 翠露・純米吟醸・春の美山錦・中汲み生酒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玉風味・本醸造 | トップページ | 翠露・純米吟醸・春の美山錦・中汲み生酒 »