« 千代菊・特醸 | トップページ | 千代菊・しろにごり »

2022年3月28日 (月)

千代菊・ねこと朝日米

岐阜羽島の酒、千代菊。
JFLAホールディングスからのいただきもので、11本セットの内、先日は「特醸」を飲んだ。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2022/03/post-3d6285.html

「ねこと朝日米」というユニークな銘柄。



猫の足跡シール付き。



念のためにラベルのアップを。



精米歩合65%、アルコール分15度。
「朝日米」とは、ググってみたところ、ササニシキやコシヒカリの祖先だそうで、岡山県で栽培されたものだけが朝日米を名乗れるのだそうな。
当酒も岡山県産の有機朝日米を使用とのこと。



ほぼ無色透明。



お味は、かなりのしっとり感で、吸い付くような感覚。
そして、素朴な米の旨みを感じます。
猫感や猫っぽさは感じられず。(今の所)

ホームページによると、燗も含め、あらゆる温度がOKとのことで人肌燗も試してみた。
まろやかさとほんわりとした飲み心地で、こちらも美味しい。

猫との関係性が不明ですが、それを気にする必要のない十分な美味しさです(^^

|

« 千代菊・特醸 | トップページ | 千代菊・しろにごり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 千代菊・特醸 | トップページ | 千代菊・しろにごり »