« 千代菊・しろにごり | トップページ | 千代菊・鵜飼舟・吟醸酒 »

2022年4月 4日 (月)

千代菊・いぬとあきたこまち

岐阜羽島の酒、千代菊。
JFLAホールディングスからのいただきもの。
先日飲んだ「ねこと朝日米」と対になる酒の模様。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2022/03/post-720f27.html



犬の足跡シール付き。



念のためにラベルのアップを。
酒米に「あきたこまち」を使用で、「いぬとあきたこまち」は納得感のあるネーミングである。



精米歩合65%、アルコール分15度。
有機あきたこまち100%使用。



ほぼ無色透明。



お味は、しっとりとしていて、やや甘みの様な感覚を感じる旨み。
しっかりとした味わい深さも感じられます。

ホームページによると、燗も含め、あらゆる温度がOKとのことで人肌燗も試してみた。(ねこと朝日米もそうでした)
あー、美味いね。ツンツンするアタリ(飲み口と言うか口当たり)がタマラン。そして、その後にまろやかさを感じる。
(余談ですが、燗で、猫は肉厚の盃の方が美味しく感じたが、犬の方は薄手の方が美味しく感じる。)

猫も美味しかったが、犬も負けず劣らず美味しいです(^q^


|

« 千代菊・しろにごり | トップページ | 千代菊・鵜飼舟・吟醸酒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 千代菊・しろにごり | トップページ | 千代菊・鵜飼舟・吟醸酒 »