吉乃川・純米酒PAIR
長岡の酒、吉乃川。
第四北越フィナンシャルグループからのいただきもので、去年は五泉市の酒をいただいた。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2021/08/post-cc4db2.html
今年もカタログから選ぶ方式で、日本酒だけでも7点の選択肢があった。
吉乃川2本セットの1本目、吉乃川・純米酒PAIR。
海外輸出も考慮しているのかシンプル且つ英語も入り交じったラベルデザイン。
精米歩合65%
飲みやすさを考慮してか、アルコール分12度。
その日の料理と、その時の場所で、誰とでも。さまざまな人、モノ、コトの間をつなげる<PAIR>とのこと。
果実のような軽快な香りに、爽やかな酸味とお米の優しい旨味が特徴の純米酒で様々なシーンに合うお酒と。
無色透明。越後の酒やね。
お味は、スッキリとしたライトな飲み口で、ほんのりとした甘み、ほんわりとした酸味。
どんな料理にも相性が良さそうな素直な味わい。
アルコール分が低い分、薄めに感じますが、そこが美味しい(^^
| 固定リンク
コメント