« 信州舞姫・純米吟醸・美山錦・しぼりたて原酒 | トップページ | 楽器正宗・本醸造・中取り »

2023年3月 5日 (日)

作・穂乃智・純米

いただきものの酒です。
作・穂乃智・・・(ザク・ホノトモと読む)



珍しい750ml瓶
数多くの日本酒を飲んできたが、750ml瓶は初めてかと。(ワインだと750mlが一般的やけどね)


恐らく海外輸出にも力を入れている商品と思われ、英語表記が多数。
蔵元は三重県鈴鹿市の清水清三郎商店。・・・三重県の酒を飲むのは初めてかもしれない。
精米歩合60%、アルコール分15度。
ライチのような香り、喉越しがよく酸味はすっきりとキレの良い純米酒。



ほぼ無色透明。
香りは確かにライチっぽい、ほんのりベリー系のもの。



お味は、
ホンマにライチの味がするんかいな、と半信半疑だったが、ホンマにします。ライチに似た尖ったような甘み。
そして、キレがよくてスッキリと入ってく。(吸い込まれるような感覚)
これは、普段、酒を飲まれない人も飲む人も、どちらにも好まれる美味しさです(^Q^)
香りの良さから、白ワイングラスでも試してみたら、合うね。
作(ZAKU)、蔵元のホームページを覗くと、ラインナップが幾つかあるようで、機会があれば、他のラインナップ商品も試してみたい。

|

« 信州舞姫・純米吟醸・美山錦・しぼりたて原酒 | トップページ | 楽器正宗・本醸造・中取り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 信州舞姫・純米吟醸・美山錦・しぼりたて原酒 | トップページ | 楽器正宗・本醸造・中取り »