« 作・穂乃智・純米 | トップページ | 作・奏乃智・純米吟醸 »

2023年3月12日 (日)

楽器正宗・本醸造・中取り

いただきものの酒です。
福島県・矢吹町の酒、楽器正宗。
本醸造・中取り。
先日飲んだ「純醸」とは姉妹銘柄の様。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2023/02/post-d1d431.html



当銘柄にもラベルには、横笛を吹く美人画が描かれているが、純醸とは体の傾き具合が違っている。・・・意味を持たせてるのでしょうかね。



精米歩合60%、掛米70%、アルコール分16度。
公式サイトによると「中取りならではの甘酸のバランスが優れた味わい」とのこと。



中取りということで、適度に澱が入ってますかね。
爽やか系のフルーティー香がします。


お味は、酸味と甘みのバランスが絶妙で、弾ける様なフレッシュ感(※)も。
※舌に突き刺さる様な感覚を覚えます。
こちらも、楽器を奏でたくなるような美味しさです(^Q^)

|

« 作・穂乃智・純米 | トップページ | 作・奏乃智・純米吟醸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 作・穂乃智・純米 | トップページ | 作・奏乃智・純米吟醸 »