鳳鳴・純米吟醸・たれくち今朝しぼり
いただきものの酒です。
神戸の実家で弟から貰ったもの。
「鳳鳴」、聞いたことのない銘柄です。
蔵元は、丹波篠山の鳳鳴酒造。・・・創業1797年(寛政9年)と歴史ある蔵だそうで。
「要冷蔵」とあるが、渡されたときは普通に常温だったので、大丈夫か感はある。
精米歩合60%、アルコール分18-19度。
ほぼ無色透明で、今朝しぼりということで、そこそこに澱(おり)。
お味は、かなり酸味が利いてて、フレッシュな飲み口。
そして、突き刺さる様な刺激感というか、発泡性を感じます。・・・(爽やか感)
しぼりたての「ふなぐち」といった趣でこれは美味しい(^Q^)
| 固定リンク
コメント