« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月28日 (水)

利休梅・半左衛門・純米大吟醸

妹夫婦からのいたただきものの酒です。上の妹。
年末年始の帰省時にいただいた。大晦日に寿司、蕎麦、酒とよばれて、手土産にこちらを。



公式サイトによると半左衛門とは創業者の名だそう。



蔵元は、大阪府交野市(かたの)の大門酒造。・・・公式サイトによると奈良に近く、山の麓で良い水が出るのだと。
精米歩合50%、アルコール分16度。兵庫県産山田錦100%使用。
ふくよかな米の旨味となめらかな味わい。ライチのような華やかな香りが上品な純米大吟醸。

普段日本酒は殆ど飲まない夫婦なので、お歳暮か何かで貰ったものを取っておいたのだそう。なので、製造年月が割と前。
これのセット品だった純米吟醸を大晦日の酒席でいただいたが、ふくよかで奥行きが感じられてかなり美味かった。



かなり色が付いている。進んでるのか。



お味は、若干の熟成感を感じるが、滑らかで奥行きがあり、確かにライチに似たフルーティーさを感じます。
・・・netをググると「木桶で仕込んだようなコク」と表現されている人がいて、確かにそう。
若干、熟成が進んでるとは思うけど、十分な美味しさです。フレッシュなのも今度試してみたいね(^^

| | コメント (0)

2024年2月25日 (日)

醍醐のしずく

いただきものの酒です。
何やら特殊な製法で作られた酒の様で、色といい瓶のフタの形状といい、一般的な日本酒とは異なる。


鎌倉時代から伝わる「菩提もと」なる醸造法で仕込んだ甘酸っぱいお酒で、仕込み時期によって味わい、甘味・酸味に違いが出るのだそう。


精米歩合90%
アルコール分12.5%・・・今回は12.5%だが、仕込み時期によりアルコール度数も変わってくるのだそう

蔵元は千葉県香取郡神崎町の寺田本家。


フタの表面には「開栓注意 横倒厳禁」の表記が。



蔵元の公式サイトでは直販もされており、そこの商品レビューには、
・胃に流し込んだ瞬間に心の底からほっとします
・全身の細胞が歓迎しているのが感じられる
・微生物の力が静かにみなぎっているような感じで、飲むと生気が湧いてくるような気分になる
・酒をほとんど飲めない家の者も、この酒は美味しいと言っている
・飲食店で出会うことがなく、おかげで家飲みが増えた
という、高評価なコメントが幾つも書かれており、興味がそそられる。

栓は確かに固く締められており、無事に開けて注いで見ると、
無濾過、無加水とのことで、かなりの濁り度合い。
乳酸菌飲料の様な爽やかな香りがします。



お味は、刺激的な酸味で、胃にカーっと来る(様な感覚)。
食前酒に似た味わいでしょうかね。はたまた甘口の白ワインにも似ている。・・・試しに白ワイングラスに注いだら、めちゃイケますわ。
甘酸っぱくて、クセになる美味しさで、これはホント出会えてよかった(^q^ <・・・酔いが進んでほんわりして来ると益々そう感じさせる酒です。

| | コメント (0)

2024年2月19日 (月)

信州舞姫・純米吟醸・美山錦・しぼりたて原酒

いただきものの酒です。
諏訪の酒、信州舞姫。
純米吟醸・美山錦・しぼりたて原酒。
季節限定酒の様で去年のこの時期にも飲んでいる→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2023/02/post-907f59.html



精米歩合59%、アルコール分16度。・・・これは去年と同じやね。



ほぼ無色透明。
香りは控え目。
今年の出来はどういったもんでしょう?



お味は、吸い込まれる様なしっとり感にフレッシュさが感じられます。(一回火入れの酒です)
旨みしっかりで、酸味も心地よい。(キュッと閉まる感覚)
去年は、ほのかな甘味が特徴でしたが、今年は、酸味が特徴の様で、今年のモノも美味しいです(^q^

| | コメント (0)

2024年2月11日 (日)

翠露・純米大吟醸・雄町・しぼりたて無濾過生原酒

いただきものの酒です。
諏訪の酒、翠露。純米大吟醸・雄町・しぼりたて無濾過生原酒。
期間限定酒の様で、去年も飲んでおり、今年で3回目です。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2023/01/post-414d53.html



精米歩合49%、アルコール分16度。・・・去年は17度だったが、上から紙で貼ってある。・・・品質に正直であり、エコロジーの精神もある。



以外と結構、色が付いている。
今年の出来映えはどんなですかな?
爽やか系のフルーティー香がします。



お味は、濃密さがあって、凄く甘味を感じる。・・・口の中にフルーツ園が広がる様な感覚
去年のは軽快さが特徴だったが、今年は濃密系で今年のモノも美味しいです(^Q^)

| | コメント (0)

2024年2月 6日 (火)

コノスル・レゼルバ・エスペシャルヴァレーコレクション・カベルネ・ソーヴィニヨン(2021)

いただきものの赤ワイン。


実は3本セットで「ワイン1年生の赤ワインセット」の中の1本で、立派なソムリエナイフ付き(単なるオマケではない)。
コノスル(生産者)の
-カベルネソーヴィニヨン
-ピノ・ノワール
-メルロー
の3本がセットになっており、自分好みを見つけてください、的な。


ワインソムリエの小久保先生が解説する動画付き(約30分)



動画は、スクリューキャップとコルク栓の違いから始まり、コルク栓の開け方、ワインの保存方法、ぶどう品種の特徴、どんな料理と合うか、など。
ワイン以外の分野でのオタク度もなかなか高い人の様で、あるぶどう品種を惣流アスカラングレーになぞらえたり。
「肩肘張らずに気楽に飲んでもらえればよいが、こういう知識があった方がより楽しめる」ということも強調。・・・勉強になる


で、先ず初めに今回は、カベルネソーヴィニヨンをいただきます。チリ産。


アルコール分13%
鮮烈なカシスやブラックベリーの香りに、モカやチョコレートのノートが複雑さを与えている味わい。


それぞれ、合う料理も紹介されていて、動画内でも試飲・試食されていた。
コノスルのカベルネソーヴィニヨンは、タレの焼き鳥や、豚の角煮が合うと。


最近はコンビニでも豚の角煮が手に入るようになっていて便利な世の中になった。
ファミマで370円(税込)と作る手間暇考えたら安いよね。



濃いめのワインレッド。
カベルネソーヴィニヨンは皮の厚いぶどう品種で、色合いも濃く、味も濃いのが特徴と解説にあった。


しっかりとした味わいで、渋みもよく感じられて美味いね。
こってりとした豚の角煮とめちゃくちゃ合う。


ワインの楽しみ方について、一つレベルアップした様な気がします(^^
動画内でアシスタントの女性が何回か発していたが、「QOLが上がった」

| | コメント (0)

2024年2月 4日 (日)

高尾の天狗・純米吟醸・しぼりたて原酒

いただきものの酒です。
髙尾の天狗。この時期の限定酒の様で、去年も飲んでいる。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2023/05/post-658c84.html



文言も去年と同じですね。
八王子産米を使用して諏訪の舞姫で製造。
アルコール分17度、精米歩合55%
原酒を搾って直ぐに瓶詰めということで、生貯蔵酒かな。



ほぼ無色透明。
かなり強めなフルーティー香。



お味は、結構、強めでシャープなヴァニラ香。
濃密さがあって、フレッシュ感もあってGOOD!
今期の出来映えは特に香りが凄く、年々進化しているものと感じます(^q^

| | コメント (0)

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »