« 2024年2月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年3月22日 (金)

オエノンHD株主総会&展示試飲会(2024.3.22)

2020年から毎年出席しているオエノンホールディングスの株主総会。
総会終了後に試飲会が以前は行われていた様だが、コロナ対策で2020年からは中止になっていた。(但し、お土産は出てました)
今年2024年、ようやく試飲会が復活とのことで記事にしてみた。

開催場所は例年通り、帝国ホテル・孔雀西の間。
過去4年と比べて、参加人数が明らかに多くて、会場一杯だった。



10時から総会で、会社の方はコロナで落ち込んでいた業績が2023年度(12月決算)には急回復ということで、今後の計画などについての質問が多数。
今年2024年10月に創業100周年ということで、若手社員が造ったという記念ビデオを鑑賞し、12時に散会。

隣の会場に移動して、展示試飲会。
立食形式です。
お酒のお供に、なだ万の前菜が1人1食、割り当てられた。
なかなかの心遣いです。



写真は展示品だが、試飲ではこんなにも商品があるのかと感心する位で、焼酎各種、ワイン(赤、白、スパークリング)、サワー、ハイボール、梅酒、GIN、日本酒などなど。



特にこの黒いパッケージの福徳長・純米吟醸酒が常温でまろやかな味わいで美味しかった。値段も手頃だし、今度、買ってみようかと。


とにかく、商品の数が多くて、どれも美味しくて、実は凄い会社なのだなと実感。
出資のし甲斐があるね。

因みに今年のお土産は電氣ブラン(360ml)でした。

| | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

ピエール・ポネル・ボジョレー・ヴィラージュ(2021)

いただきものの赤ワイン。


フランス ブルゴーニュ地方のボジョレー地区産。ヴィラージュとは村という意味だそうで。



ぶどう品種はガメイ。ボジョレー・ヌーボーにも使われるぶどう品種だそうで。
ガメイ種の特徴がよくあらわれた、豊かな果実の芳香と軽やかでフルーティーな味わい、とのこと。
アルコール分12.5%



ガメイは皮が薄いブドウだそうで、明るいワインレッド。
爽やかなフルーティー香で、落ち着く香り。



お味は、軽快で飲みやすく、渋みは控え目でフルーティー。
コールスローサラダやロースハム(どちらもファミマで入手)と合わせていますが、なかなかに相性良いです。
味わいとしては、ピノノワールに近いですかね。(カベルネソーヴィニヨン、ピノノワール、メルローの3品種の中では)
今日は春の陽気でしたが、それとピッタリな明るい雰囲気の味わいです(^^

| | コメント (0)

2024年3月12日 (火)

信州舞姫・扇ラベル純米吟醸・しぼりたて

いただきものの酒です。
諏訪の酒、信州舞姫。
「扇ラベル純米吟醸・しぼりたて」
季節限定酒の様で去年の同じ頃にも飲んでいる。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2023/04/post-e53657.html

去年との違いは、瓶の色が水色から緑に変わりましたかね。


去年と同じ、椿が描かれた扇形ラベル。


精米歩合59%、アルコール分15度。
味:中口
香り:普通
爽やかな香りに、フレッシュでしっかりとした爽快な味わい。お鍋のお供に最適と。



ほんのり色が付いている。(無色透明に近いが)
確かに、爽やかなフルーティー香がします。



お味は、爽やかさの中にも味わい深さが感じられて、フレッシュさも感じられる。
美味いね、今年の出来映えも上々↑↑です(^q^

| | コメント (0)

2024年3月10日 (日)

コノスル・レゼルバ・エスペシャルヴァレーコレクション・メルロー(2020)

いただきものの赤ワイン。
先日飲んだ「ワイン1年生の赤ワイン3本セット」の3本目、メルロー。
(参考)2本目のピノ・ノワール→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2024/03/post-3f041c.html

こちらはカベルネソーヴィニヨンと同様、ストレートな瓶。


アルコール分13%
味わいとしては、熟したプラムやブラックベリーの風味と珈琲の香りが特徴の、果実味豊かなワイン。



メルローの特徴は、カベルネソーヴィニヨンよりも皮が薄く渋みは穏やかで、きめ細やかでまろやかな味わいのワインとなり、
・ハンバーグや煮込み料理
・土のような印象もあるので、ゴボウなどの根菜にも合う
とのこと。



解説動画でも、きんぴらごぼう、ハンバーグに合うと説明されていた。


今回はその2点を用意。
ハンバーグはいただきものだが、きんぴらごぼうはファミマで140円(税込)。70gだがこんなに安いとは知らなかった。(今度からサラダ買うより、きんぴらごぼうにしようかと考え直す位。食物繊維も摂れるし。)


色は、カベルネソーヴィニヨンとピノノワールの中間位か。
爽やかなフルーティー香。


お味は、まろやかさがあって、確かに土っぽさが感じられる熟成感。
旨みも感じられて好みな味です。

例の2品と合わせてみると、お互い(メルローときんぴらごぼう、メルローとハンバーグ)が協調し合ってめちゃくちゃ合う。



今回、赤ワインの楽しみ方(ぶどう品種の特徴や合う料理など)を勉強して、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)がグッと上がった。
今後飲む赤ワインにも応用出来そうです。(^^)

| | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)

発芽玄米酒・むすひ

いただきものの酒です。
先日飲んだ「醍醐のしずく」と似て独特な製法で作られた酒。蔵元は同じく寺田本家。
「醍醐のしずく」の記事→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2024/02/post-3d4e7e.html

発芽玄米酒ということで、更にその上を行く個性的なシロモノかと。


色もそうだし、底にオリが溜まっているのも。


原材料米:玄米
精米歩合100%は初めて出会うかも。
品目としては、その他の醸造酒で、清酒ではない。
この酒も季節や仕込み毎にアルコール度数や味わいが変わってくるそうで、今回はアルコール分12%

注意事項のタグが付いていた。


ラベル側面には説明書きも。
・乳酸発酵の酸味が強く、糠漬けのような独特の香りが特徴。
・飲むとやみつきになるという人が多い不思議なお酒。
・酵母が生きていて日々味わいは変化する。
といったことが書かれてある。



独特な色合いで、かなり発泡もしている。
香りは確かにぬか漬けの様だが、気になる香りではなく自然な感じ。



お味は、かなり酸っぱい。醍醐のしずくの倍は酸っぱい。
活力を感じる酸っぱさで、クセになる。(飲み始めると次へ次へと欲しくなるような)
かんなり個性的な酒で、これはこれで有りな美味しさです(^^

| | コメント (0)

2024年3月 4日 (月)

コノスル・レゼルバ・エスペシャルヴァレーコレクション・ピノ・ノワール(2020)

いただきものの赤ワイン。
先日飲んだ「ワイン1年生の赤ワイン3本セット」の2本目、ピノ・ノワール。
(参考)1本目のカベルネソーヴィニヨンの記事→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2024/02/post-6d0c0e.html

ボトルの形状がどっしり型。


アルコール分14.5%
味わいとしては、鮮烈なチェリーや苺の果実香に、煙草やなめし皮のニュアンスが複雑さを与えていると。


ぶどう品種ピノ・ノワールの特徴としては、皮が薄いため、明るい色合いで渋みが少ないワインになると。またデリケートで病気になりやすく、突然変異なども起こりやすい、気難しい性格。・・・例の解説動画で説明されていた。
おすすめ料理としては、鶏肉のトマト煮込み、鴨のローストなど。(動画では他に筑前煮、肉じゃがも合うと紹介されており、重すぎない味付けの肉料理と合わせるのが良いと)


確かに、やや明るめのルビーレッド。



お味は、フルーティーさが感じられてライトな飲み口。確かに渋みは控え目ですね。

今回、合鴨の燻製をナチュラルローソンで調達してきた。



鴨ということもあって、グラム数(45g)に比べて税込298円とまあまあ値の張る商品。


見映えがするよう皿に盛り付けた。



合鴨の上品な脂分が、ライトなピノ・ノワールとめちゃくちゃ合います。
これも最高のマリアージュやね(^q^

| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

比良松・純米大吟醸・挑

稲葉製作所からのいただきもの。
化粧箱入りの一本。



前回は北海道(増毛)の酒、國稀をいただいていた。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2022/12/post-5846d0.html

イナバの拠点のある地方の特産品をいただくが、今回は、福岡・沖縄。



沖縄県には、日差しが強いのと潮風を利用して、耐久性をテストする曝露試験場があると。・・・品質、耐久性にこだわりがありますね。(100人乗っても、のフレーズに納得感が湧く)



酒以外には、以下の選択肢があった。(いずれか一つを選択)
・豚骨ラーメン
・辛子明太子
・シークヮーサー
・博多華味鳥プリン
・沖縄そば
・福岡県えくぼ屋おかき



酒に戻りまして、ラベルのアップ。



側面にまで金色の雲形シールが貼られている形式。



比良松 純米大吟醸 挑(いどむ)
精米歩合35%、アルコール分15度。
福岡県産山田錦100%
蔵元は福岡県朝倉市の篠崎

比良松という銘柄自体、初めてです。(見聞きするのが)
公式サイトを覗くと「挑」は3,205円(税込)、なかなかの高級酒です。


ほんのり、僅かに色が付いているか。



お味は、ものすごく淡麗で、つややかな口当たり。ライチの様な上品な香り。
シルク(絹)の様な滑らかな、そんな最高級さを感じる美味しさです(^Q^

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年5月 »