嘉楽・純米吟醸
いただきものの酒です。
実は2本セットでいただいた内の1本。
嘉楽・純米吟醸。(右側の瓶)
嘉楽(からく)、今まで見たことも聞いたことも無かった銘柄。・・・日本酒は奥が深いですなあ。
蔵元は新潟市北区嘉山の(株)DHC酒造。
公式サイトを覗くと、創業は明治41年で、平成26年にDHC(サプリメント等の)の資本が入っているっぽい。
蔵は豊栄(とよさか)地区にあるのだと。
精米歩合50%、アルコール分16度。
大吟醸並みの精米歩合度合いです。
ほぼ無色透明。
なかなかのフルーティーな香り。
お味は、香りフルーティーでありながら、しっかりとした旨味。舌の細胞にプチプチと訴えかけて来る様な、そんな刺激的でしっかりとした美味しさ。
そして、滑らかに滑って行く様な感覚も。
フルーティーなので、白ワイングラスでも試してみると、甘みが強調された味になり、これも美味しい。
新潟の酒はどれも美味しいが、その中でも上位を行く美味しさです(^Q^)
| 固定リンク
コメント