« 余市ワイン・リースリング(2024年頒布会) | トップページ | 越後富士・特別純米 »

2024年10月11日 (金)

梅錦ビール・ピルスナー

いただきものの地ビール。
梅錦ビール、初めて飲む銘柄です。


公式サイトによると地ビール製造解禁1994年の翌年1995年に愛媛県で最初の地ビールとして誕生。
本場ドイツの製造方法を手本としながらも、清酒造りの姿勢をビール造りにも取り入れていると。



製造元は愛媛県四国中央市の梅錦山川(株)
四国中央市は聞き慣れないので調べてみたら、香川県に隣接し、川之江や伊予三島のある土地の様。

アルコール分5.5%
内容量330ml



こちらピルスナーとなりますが、
ファインアロマホップにより、香りと引き締まった苦味が特徴と。


ピルスナーにしてはやや濃いめな色合い。



お味は、苦味があって深みがあってコクがある。香りも心地よい。
重厚感&高級感のあるリッチな味わいです。
「正直、ズドーン!と来た」
梅錦ビール、これはかなりのインパクトを感じる美味しさです(^Q^)

|

« 余市ワイン・リースリング(2024年頒布会) | トップページ | 越後富士・特別純米 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 余市ワイン・リースリング(2024年頒布会) | トップページ | 越後富士・特別純米 »