« 梅錦ビール・ピルスナー | トップページ | GRAND MACNISH »

2024年10月13日 (日)

越後富士・特別純米

いただきものの酒です。
上越市の酒、越後富士の特別純米。
先日飲んだ純米大吟醸とセットでいただいたもの。→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2024/09/post-97baff.html

すりガラス風の半透明瓶は珍しい。



精米歩合60%、アルコール分15-16度。(ラベルの右側に記載されている)


永い伝統と杜氏の技が、濃醇な味わいと馥郁たる重厚な香りを生み出したと。
※馥郁(ふくいく)とは、よい香りが漂っているさま、だそう。
「にいがたの名工」であり「全技連酒造マイスター」平田杜氏が醸す入魂の酒。


ほぼ無色透明。



お味は、クリアで透き通った透明感。
それでいてしっかりとした余韻。
透明感がありながらしっかりとした飲み口で、どんな料理にも合いそうな、そんな美味しさです(^q^

|

« 梅錦ビール・ピルスナー | トップページ | GRAND MACNISH »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅錦ビール・ピルスナー | トップページ | GRAND MACNISH »